こんにちは!インドアゴルフリーブルの中の人、シャンクスすずきでございます。
最近、遠藤店長が冬のブログネタに困っている様子。ラウンドの機会も少なかったし
特に1月2月のブログはリーブルらしさがあまり感じられずあたりさわりない地味な感じ…
さては最近、助成金使ってのリスキリング研修で学んだ生成AIで文章作りましたね?
ということで、わたくしシャンクスすずきも不定期でブログに参戦することになりました!
(何回続くか分かりませんが…最低3回は頑張ってみます。)
ただし、ゴルフ歴半年のビギナーなので、ゴルフについて語ることはほぼ無いでしょう(笑)
ビギナーあるあるネタや、これからゴルフを始めようと思っている方向けの内容ぐらいで、
あんまりゴルフネタ無いのでご了承ください(笑)
前置きはこれくらいにして、初回は早速直接ゴルフとは無関係ですが、昨年秋からリーブル内に設置した「水素吸引機」「水素サロン」についてご案内します!
■ 水素吸引の効果とは?

水素吸引は、ヒドロキシラジカルを吸引することで、体内で酸化ストレスを軽減し、細胞の再生を促進するとされています。 具体的な効果としては以下のようなものが挙げられます。
抗酸化作用:体内の活性酸素を中和することで、老化や疲労の進行を抑える。
細胞の修復:細胞の損傷を修復し、健康を維持するのに役立つ。
血行促進:血流を改善し、皮膚の健康をサポート。
ただし、科学的根拠が完全に確立されているわけではないので、気になる方は専門家に相談するのが良いでしょう。
生成AI によると上記の様な説明でした💦
まぁよくわからないのですが、極端に言えば「若返る」「疲れが取れる」「健康になる」 ということ?
■ 水素サロンを併設した理由
①会費以外の売上作り
昨年の夏は異常に暑かったですね~。リーブルの電気代も40万円超え! 運営側としてもかなりシビレれました。エアコンを節約しようにも電気代の半分近くを占めていますから限界があり、ちょっと節電の気持ちで設定温度23℃でも、なんとなく暑い。
暑くて練習にならないとGoogle口コミで☆1をいただいてしまうことも実際にありました(反省💦)
また、物価上昇で運営コストも増加。となると、節電に加え新たな売上を作っていくことが必要になってきます。
そこで当初はスタジオ内に コイン式マッサージ機・酸素カプセル・グリップ交換マシン の設置や、駐車場に コインランドリー・冷凍食品自販機 の導入など売上UPにつながる新たな商材を探しておりました。

②空き部屋の有効活用
男女2室各4畳ほどの更衣室が全く使われていない! いらなかったなぁ。アパレルショップにある試着室みたいなの2個あれば充分でした。更衣室の用途を変更して、売上を作るには…。
屋外設置型のサービス(コインランドリー・冷凍食品自販機)は少人数でオペレーションしているので、スタジオ外でのサービスは非効率、そして電気使用量も増えるということでとりあえずペンディング。
元更衣室を活用して売上UPが狙える マッサージ機・酸素カプセル・グリップ交換マシン工房 に候補を絞りました。

③会員さまの高齢化による売上減リスク
退会時には、会員さまに退会理由のアンケートご協力いただいております。
転勤や、ゴルフやめたなど色々あるのですが、その中に「病気やケガ」「高齢によるゴルフ引退」が一定数存在。会員さまには長く利用していただきたいので様々な事をスタジオ内で進めておりますが高齢による引退だけはどうにもならないと思っていました。
2025年1月現在のリーブル会員さまの年齢層構成は以下のような感じです。
年齢層 | 20歳以下 | 20-30代 | 40-50代 | 60-70代 | 80代以上 |
構成比率 | 1% | 13% | 58% | 27% | 1% |
年齢や病気ケガでのリーブル退会の方の平均年齢は 76.4歳 でした。
このままだと仮定した場合、リーブルの5年後の想定会員年齢層の構成は
年齢層 | 20歳以下 | 20-30代 | 40-50代 | 60~76歳 | 76歳以上 |
割合 | 1% | 11% | 55% | 27% | 6% |
5年後には全会員の約6%が76歳以上に!新規の若年層会員獲得に注力するとともに、年配ゴルファーの方にはなんとしても、健康で長く会員であって頂かなければならない!
ゴルファー寿命を伸ばさなければ!!
年配ゴルファーの方が健康で長くプレーできる環境、そしてこれから年配ゴルファーになる方に健康、若さを維持して頂ける環境を作ることが重要 だと考えました!
皆さんが90歳まで会員で居続けて頂けると弊社としてもありがたく思います。
①②を踏まえ健康維持のためには「マッサージ機」「酸素カプセル」の2択に絞られました。
そして 酸素カプセル に決まりかけたその時…

■ 社長のひと言で流れが一変
社長の竹内が
『そういえば水素サロンっていうのが流行っているらしいから一緒に見に行かない?なんか健康とか美容に良いらしいよ。』
間髪入れずに
『へぇ~良いっすね~。さすが社長!アンテナの張り方が違うなぁ~。ぜひ見に行きましょう!』
と、部下としての模範解答(笑)
模範解答とは裏腹に、
水素サロンって何?聞いたことない。本当に効果あるの?怪しくない?
都内某所の水素吸入器販売オフィスまで行くことになるのですが、その時までに水素吸引について予習をしようと検索開始!
■ 水素について事前リサーチ

水素サロン訪問前に、「水素」「健康」「美容」「スポーツ」 で検索してみたところ色々出てきました!
水素ガス吸入療法|慶應義塾大学病院 https://www.hosp.keio.ac.jp/about/yakuwari/senshin/senshin16.html
をはじめ様々な医療機関で治療として取り入れられていました。
認知症、脳疾患改善|神奈川県ホームページ
神奈川県のホームページにも取り上げられていました。
エステサロンでは美肌・アンチエイジング効果を目的に導入
水素を活用するアスリートも
他にも水素水まで加えると多くのトップアスリートが利用しているっぽい事がわかってきました。
更に数は少ないですが既に 他のゴルフ施設 にも導入実績があることも判明!
阿波座ゴルフ倶楽部さん https://asgl.club/hydrogen-salon/
サンプラス杉久保スポーツガーデンさん https://3-plus.co.jp/salon/
ホームページの作りも参考になります。しかもリーブルより本格的。
そのうちオマージュさせていただこうかな。
あれっ、なんだか良さそうな気がしてきた!
長くなってしまったので、今回はココまでで。
初回はリーブルが水素サロン併設検討までの経緯について書いてみました。
次回は 水素吸引機の業者訪問をした時のことについて をお届けします。お楽しみに!