店長100切への道結果
前回、106で自己ベスト更新しましたが、今回は惜しくも111という結果でした。
いつもドライバーに苦しんでいた私ですが、今回はOBも少なく気持ちの良いゴルフができました。と言いたかったのですが、所々でラフに食われてしまったり、パターで打数を増やしてしまったりと課題が山積みなゴルフでした。
先日、スタジオでゴルフパートナーの試打会がありました。1年前に色々とクラブセッティングを手伝って頂いた川原副店長に試打クラブを打たせて頂き、新作クラブの振り心地の良さに物欲が増している今日この頃です。最近では会員さんから「クラブ買ったらスコア上がるかもよ」とささやかれ、心が揺らいでいます(笑)
目標スコアを決めて、達成したらご褒美で購入を検討したいと思います。
スコアも少しずつ安定してきているので、引き続き精進して日々の練習に励みたいと思います。応援宜しくお願い致します。
ちょうど1年前、私がコースデビューでお世話になった思い出のゴルフ場
違うゴルフコースで予約をしておりましたが、ビギナー鈴木の体調不良により延期。
急遽、レンブラントゴルフ倶楽部でラウンドプレイする事が決定いたしました。私個人としては、デビューでスコア108と良い思い出のあるゴルフ場で約1年振りのリベンジ戦でした。私の上司も同じ地でのデビュー戦です。
ビギナー鈴木コースデビュー(ドライバー編)
✨ビギナー鈴木、レンブラントゴルフ俱楽部に降臨✨
本人以上に私とスタッフはカメラを回しながら内心ドキドキしておりました。ショートコースでの練習では全体的に打球が上がらず悩んでいた鈴木ですが、この日はドライバーにしっかりとボールが当たり、ボールは右斜め前に飛んで行きました!えっ?(笑)
球の上がりや飛距離に関しては良かったのですが、スライスして狙いよりも右に行ってしまう場面が多かったと思います。動画や写真を撮影したので、後日レッスンプロに見て頂くことにしました。ショートコースに行ってから間もなかったですが、成長を1打1打感じるところが多かったです。飛距離は最大で160ヤード程。練習より飛んでいました。
ビギナー鈴木(ユーティリティー編)
この日は、初めての傾斜に苦しみピンまでの距離が残る場面が多くありました。ドライバー以降は7番アイアンで刻んでいこうとしていた鈴木に「距離がまだあるのでユーティリティーを使ったらどうですか?」と提案をして使うことに。結果、2打連続OB……提案した私もポカーンと口を開き放心状態。
2発打ち込んだ先にシカの群れが…1頭終始こちらをガン見。軌跡のショットがこちら・・1・2・3📷✨
シカに癒されていたのも束の間、ユーティリティーを勧めた件で鈴木から詰められる私。
ドン( ゚д゚)マイ(笑)
そんなこともあり、以降鈴木がユーティリティーを使うことはなかったのでした…ちゃんちゃん。
ビギナー鈴木(アプローチ&パター編)
アプローチ&パターの才あり
コース前のショートコース時からアプローチとパターが上手いなと感じておりました。当日のコースでも傾斜でダブってしまったり、トップしてしまうことはありましたが、比較的に30ヤード以内のアプローチとパターが良く、ダボで回るホールがありました。ナイス✨先日のショートコースでの練習成果がしっかりと出ていたので良かったと感じました。
ビギナー鈴木の初デビュー結果は…
ナイス!160切!!
結果から見ると、ゴルフは奥深く難しいスポーツだと痛感する結果となりました。鈴木の感想としては「楽しかった!日頃の練習の成果を感じることができた」と前向きな言葉でした。それ以上に沢山課題点は見つかりましたが、ゴルフへのモチベーションはコースデビューしたことで上がったと感じます。特に傾斜やコースの雰囲気などは実際体験しないと中々伝わらないところでもあるので、今回知って頂けて良かったです。また、スコアに関しても現在のレベルや次回の目標を決める指標になったので、益々ゴルフの深みにハマっていきそうな雰囲気でした。最近ではビギナー鈴木の認知度も上がり、会員さんからお声を頂くことが増えてきました。引き続き、店長100切チャレンジと一緒にビギナー鈴木の近況報告もしていきますので楽しみにして頂ければ幸いです。
最後に一日キャディー+同行して下さったスタッフのサービスショット
アイスクリームみたいなの発見!?
最後までご覧いただきありがとうございました。
お・わ・り